元気でね

先日、若い男性社員の方が職場を退職されました。退職される方へのお花とかの用意が抜け落ちていることが退職される日の午後に分かり、私がお花屋さんに買いに走ったりしてばたばたしたのですが、無事にお別れの挨拶とお花を渡せて、彼は会社を去っていきま…

週末の音楽

Avril Lavigne - Hot - YouTube アヴリル・ラヴィーンのI'm With Youという曲が好きで、そのPVを何度も視聴しているのですが、関連動画で表示されていたこの曲を今週たまたま視聴して、とっても好きになって通勤途中にずっと聴いていました。 曲もすごく元…

からだの勉強会

三連休の最後の日、寛先生の「からだの勉強会」に参加してきました。今回はたまたま参加された方が少なかったのですが、少人数でみっちり教えていただいて、帰りの電車ではちょっとぽーっとするほどでした。 今回のテーマは「楽に座って仕事をするため」に「…

ハワイの思い出

つい先日、梅田の阪急でハワイアン展が開催されていたので、会社帰りにふらっと立ち寄りました。催事会場に入ると、ゆるーく揺れるハワイアンミュージックが聞こえてきて、ココナッツ系のアロマの香りをふわっと感じました。 音楽と香りを感じたとたん、私の…

恩師との再会

1年ぶりに恩師とお話をさせていただきました。 ずっとお会いしたくてお話をしたかったのですが、いろいろ怖くて、ちゃんと「お会いしたいです」と先生にお伝えできず、近況報告の最後に「また事務所に遊びに行かせていただきます!」と書きながら実は内心(…

怒る!日本の文化論

怒る! 日本文化論 ~よその子供とよその大人の叱りかた (生きる技術! 叢書) 作者: パオロ・マッツァリーノ 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2012/11/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (4件) を見る 先…

マッドマックスみた

映画「マッドマックス」を見てきました。 映画館を出て、街を見た人が「平和ってええな」と言っていましたが、私も同じく「平和ってええなぁ」とつぶやきました。車が爆走せずに安全運転してる・車がトゲトゲの形をしていない・車が炎を噴いていない・ドラム…

ぷんすかのその後

ちょっと前の記事で、会社の仕事のことでぷんすか怒った記事を書きましたが、行事はひとまず終了しました。ぷんすかを排泄したせいなのか、お昼休みに気分転換に背骨をいっこいっこ動かすストレッチをちょっとやってたせいか、歌のレッスンでやってた呼吸を…

週末の音楽

Thee Michelle Gun Elephant - (Live) Dive Deep ... 歌のレッスンからの帰り道、雨の中を歩いていたら、レッスンで歌った歌の余韻のせいか、雨のせいか、この曲「深く潜れ」がやたらと聴きたくなり、ライブアルバムの「CASANOVA SAID "LIVE OR DIE"」の初回…

つっこみ力

つっこみ力 (ちくま新書 645) 作者: パオロ・マッツァリーノ 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2007/02/06 メディア: 新書 購入: 4人 クリック: 55回 この商品を含むブログ (213件) を見る 本棚から久々にこの本を引っ張り出して読みました。パオロ・マッ…

今更

結構前に、ある方から「あなたって、甘やかされて育ったお嬢様ってかんじね」というお言葉をいただいたことがあり、「はぁ?」と、腹の底でかなりカチンときたことがあったのですが、図星でした。認めます。ゆるく甘やかされて育った箱入りお嬢様でした、私。…

助けてきわめびと

ここ1年ほど、あんまり民放を見ず、NHKを見ることが多くなっています。 そのNHKで土曜日に放送されています「助けて!きわめびと」という番組があります。視聴者のお悩みを1つ取り上げ、ひとつの道を究めた専門家である「きわめびと」がその智慧を使って…

くにゃくにゃロボットアーム

寛先生のところでロルフ式身体構造統合法(ストラクチャラル・インテグレーション。以下S.I.)のポスト10を5回受けた後、再び、機能的統合(ファンクショナルインテグレーション。以下F.I.)を時々受講しています。 先日F.I.を受講してきました。受講前に感…

排泄はリラックスした場所で

2個前の記事で、まあ会社でいろいろありましたと書きましたが、忙しかったわけでなく(むしろ仕事はチョー暇状態だった)精神的なストレスです。しかも、ものすっごくつまらないきっかけでした。 会社組織の変更で私が仕事を受け持ってやってあげていた(こ…

体で歌うとはなんぞや

音楽教室でCoccoの「絹ずれ」をレッスンしています。Coccoは音楽誌のインタビューの中で「私は筒だから歌わないとわかんない」「筒で歌っているだけ」と言っていますが、この、筒というのは、おそらく「自分の体」とか、「体の奥底のど深いところとつながっ…

お花が咲いた

いろいろあった今週、一番うれしかったことは、勤め先で世話をしていた胡蝶蘭が咲いたこと! 昨年の秋、お客様からお花をいただいて、咲き終わった後、花茎を切り、時折水をあげていたのですが、まさかもう一度咲くとは思わなかったので、ちょううれしかった…

ダウントン・アビー

イギリスのドラマ「ダウントンアビー」の3シーズンの最終話を見終えて魂が抜けた顔をしております私ですこんばんは。あまりの展開に魂抜けました。茫然とはこのことだ。 ダウントン・アビーはついこなだまで日曜日の深夜11時(11時は私にとっては深夜です)…

終わってよかったね

前の記事で女子会の話を書いたので、かつての職場のことを思い出したり、そこからさらに記憶をさかのぼって小学校3年後半から4年生ぐらいから始まる学生時代の暗黒のあれやそれやを思い出してました。 前に記事で書いた「ゆめのはなし」 は、こ綺麗にまとめ…

じょしかい

前に勤めていた会社で、「休日ランチ(はーと)」とか「仕事後に食事会(はーと)」とか「仕事後にカフェでケーキ会(はーと)のような催しがあったのですが、正直言って、話を聞けば聞くほど相手の言葉にひっかかってしまって合わせられないし、食べること…

おたくの私??

最近、言ってもよさそうな場所では「おたくです」と言い出したものはいいものの、そこから後が続かないことが続いています。引き出しの封を開封して「さあ引き出しの中からお話ししなきゃ!」って引き出しあけてみたら、封印された何かがいっぱいはいって、…

みちくさ日記

昨日の夜、さあそろそろパソコンの電源を落とそうか、という時間に読み始め、就寝時間が遅くなってしまうぐらいによみふけったマンガをご紹介します。 トーチwebという無料のWeb雑誌に連載されている漫画です。 <a href="http://to-ti.in/product/?id=…

で、どうだったのよ

で、吉方位旅行にいった結果、どうだったのよ、ということなのですが、旅行先のマッサージ屋さんで「体を柔らかくしなさい」といっていただいたことが、寛先生のところに行く後押しをしてくださったので(実は旅行前からどうしようか悩み始めていて、旅行後…

黄緑の季節に

黄緑がきれいな季節になりました。若葉の黄緑は太陽の光に透けると本当に輝いてみえて、ひたすら美しいです。通勤途中の車内から窓の外を流れてゆく若葉の色を見て、あー、そういえば、去年山口でみた新緑もすげー綺麗だったなぁと、山口県の山奥の温泉町に…

透明な幽霊

父と母と夕食をとっている時、母の知り合いの女性の話になりました。 その女性は小学校低学年の息子さんを持つお母さんで、息子さんにキッズ携帯を持たせているのですが、学校からの帰宅時に携帯でお母さんに連絡をするように何度言っても、息子さんは遊びに…

妖怪アンテナを鈍くしろ

数か月前に会社の組織のちょっとした変更がありまして、とある部署の仕事を私が受け持つことになりました。 社の仕事の効率とか考えると、どう考えても常識的に私が引き受けることが適任であると思い、また組織の変更で振り回されている人のバタバタの姿を見…

バードマン

先週の土曜日に友人とバードマンを観に行きました。 友人が誘ってくれなかったら見る予定のなかった映画でしたので、誘ってくれた友人に感謝します。 独特なリズムのある映画だと思いました。音楽はほとんどジャズドラムで、そのリズムが先導してるのか映画…

はてしない物語

ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」を読み終えました。 本の名前は知っていたのですが、読んだことはなく、そしてきちんとした話の内容は知らないままの本だったのですが、阿部秀雄さんの書かれた「『はてしない物語』と癒しの子育て」という記事を読み…

単なる日記

風邪をひきました。 会社で鼻かぜが流行していて、前回流行した2月末ごろには「絶対うつらへん!うつったらシャレにならへん!」と気をはりまくってたのですが、今回は、体力切れと気力切れでみごとにうつりました。 今日は午前中だけ外出したのですが、午後…

おたくの私

最近は普通に知り合った方にも告白するようになってきましたが、わたくしはおたくです。(昔は隠そうとしていましたが、ここ最近はちょっと考え方を変えました) ここ3,4年ほどは、おたくである私は活躍しておりませんが、わりと筋金いりです。小学校3,4年の…

フロンティア

先日、歌を教えていただいている先生とフロンティアに立つ人というテーマについてお話をしました。 企業における女性の場合では、いわゆるバリバリのキャリアウーマンでしょうか。私はいわゆる女性管理職と呼ばれる人になるには、『条件がそろうこと』が必要…